アピア_八千代デパートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アピア_八千代デパートの意味・解説 

アピア 八千代デパート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 14:24 UTC 版)

アピア 八千代デパート
APIA
アピア 八千代デパートがあるアピアビル
(左側のビル)
店舗概要
所在地 276-0031
千葉県八千代市八千代台北1丁目1番地
開業日 1974年11月15日
建物名称 八千代台アピアビル
施設管理者 株式会社アピア
施工者 清水建設
敷地面積 1,189.693 m²
延床面積 10,031.288 m² 
駐車台数 29台
最寄駅 京成本線八千代台駅
外部リンク http://www.apia.co.jp/
テンプレートを表示
株式会社アピア
APIA Corp.
種類 株式会社
本社所在地 日本
276-0031
千葉県八千代市八千代台北1丁目1番地
設立 1988年10月19日
業種 不動産業
事業内容 ビル及びマンションの賃貸経営・管理、パチンコ店の経営・運営
代表者 鬼頭隆治(代表取締役)
資本金 10,000,000円
純利益 1億8100万円
(2023年4月期)[1]
総資産 22億6900万円
(2023年4月期)[1]
主要子会社 株式会社八千代ストアー
テンプレートを表示

アピア 八千代デパート(アピア やちよデパート)は、千葉県八千代市八千代台北八千代台駅西口にある、商業ビルである。

概要

  • ビルは8階建てである。八千代台駅とは7・8メートルの連絡橋で直結しており、雨天でも濡れずに来店できる。
  • 昔の八千代デパートのロゴ及びマークは、八千代市市民会館大ホールの緞帳に入っていた。2013年(平成25年)4月の市民会館リニューアルにより新しい緞帳に変更されたため、現在は使用されていない。

歴史

  • 1957年昭和32年)には存在(当時コンクリート2階建て)。
  • 1960年代、コンクリート2階建ての新しい建物となる。
  • 1974年(昭和49年)、現在の8階建てビルに建て替えられた。

フロア

8F 収納PIT(個人向け倉庫
7F エース<アクシスコア>八千代台(スポーツクラブ
6F
5F キャンドゥ100円ショップ
4F ひまわり歯科
3F 未使用
M3F 八千代台駅連絡口
2F パチンコ店
1F パチンコ店/宝くじ売り場
B1F ワイズマート八千代台アピア店
B2F 事務所

脚注

外部リンク


「アピア 八千代デパート」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アピア_八千代デパート」の関連用語

アピア_八千代デパートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アピア_八千代デパートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアピア 八千代デパート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS