アナファリス・トリプリネルウィスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > アナファリス・トリプリネルウィスの意味・解説 

アナファリス・トリプリネルウィス

Anaphalis triplinervis

Anaphalis triplinervis

ヒマラヤ東部西部、それにネパールチベット分布してます。標高1500~5500メートルの岩礫地の斜面生え、高さは3060センチになります披針形で、ビロード状の毛が生えてます。夏の終わりに先に白い包まれた花を咲かせます舌状花はありません。
キク科ヤマハハコ属の多年草で、学名Anaphalis triplinervis。英名はありません。
キクのほかの用語一覧
ヤブタビラコ:  藪田平子
ヤブレガサ:  破れ傘
ヤマハハコ:  アナファリス・ソウリエイ  アナファリス・トリプリネルウィス  山母子  栗山母子  高嶺矢筈母子




固有名詞の分類

植物 ピラカンサ  一つ葉たご  アナファリス・トリプリネルウィス  盗人萩  牡丹臭木

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アナファリス・トリプリネルウィスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アナファリス・トリプリネルウィスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS