アトザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > アトザの意味・解説 

あと‐ざ【後座】

読み方:あとざ

能舞台で、舞台後方の幅3間・奥行き1間半の、横に板を張った部分

後座の画像

後座

読み方:アトザ

後座とは、本舞台上、鏡板かがみいた)の前、囃子方はやしかた)が座る場所のこと。

板が横向き張られていることから、横座(よこざ)とも呼ばれるそうです

関連用語
鏡板囃子本舞台




アトザと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アトザ」の関連用語

1
70% |||||


アトザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アトザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
NPO法人せんすNPO法人せんす
Copyright(c) 2025 NPO Sense All rights reserved.
能の誘い

©2025 GRAS Group, Inc.RSS