アスペクト比
別名:アスペクトレシオ
【英】aspect ratio
アスペクト比とは、ある対象物について、X、Y、Z軸のうちの2つの軸における長さの比のことである。
一般的には、横縦比を表すことが多い。テレビ画面の形状を表す場合などにアスペクト比がよく使われる。
例えば、NTSC方式のテレビ画面は、横4に対して縦3の長さであり、アスペクト比は4対3と表現される。その他、ハイビジョン放送対応のHDTVが16対9、SXGAモニターが5対4などとなっている。
Weblioに収録されているすべての辞書からアスペクト比を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アスペクト比のページへのリンク