アスキーネットPCS(Public Communication Service)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/20 18:45 UTC 版)
「アスキーネット」の記事における「アスキーネットPCS(Public Communication Service)」の解説
ホビー向けのネットワーク。実験時代のアスキーネットの名称を改め続けて運営されその後有料化された。特徴的な場所として練習用掲示板(junk.test)があった。利用者IDの頭3文字がpcsで発行され、それまでのasc00000〜のIDもpcs00000〜に移行した。
※この「アスキーネットPCS(Public Communication Service)」の解説は、「アスキーネット」の解説の一部です。
「アスキーネットPCS(Public Communication Service)」を含む「アスキーネット」の記事については、「アスキーネット」の概要を参照ください。
- アスキーネットPCSのページへのリンク