アジアパシフィックファウストボール選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/07 08:10 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年12月) |
アジアパシフィックファウストボール選手権大会(アジアパシフィックファウストボールせんしゅけんたいかい)は、国際ファウストボール協会とアジアパシフィックファウストボール協会の合同により、2014年から行われているファウストボールの大会である。 当初はアジアファウストボール選手権大会とされ、2014年にパキスタンで最初に男子選手権が開催された。その後、オーストラリアやニュージーランドのようなオセアニア地域が含まれていることを明瞭にするため、アジアパシフィックファウストボール選手権大会に改名された。
概要
第1回男子アジアパシフィックファウストボール選手権大会はパキスタンのラホールで行われ、パキスタン、インド、オーストラリア、ネパールが参加した。オーストラリアのファウストボール代表チームが初めて国際選手権に参加した。オーストラリアのメルボルンで開催された2018年の第2回大会では、初めてニュージーランドとサモアも参加し、また女子大会も初めて行われた。
男子アジアパシフィックファウストボール選手権大会
回 | 年 | 開催地 | 期間 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2014 | ラホール(![]() |
4月10 - 11日 | ![]() |
![]() |
![]() |
2 | 2018 | メルボルン(![]() |
11月22 - 23日 | ![]() |
![]() |
![]() |
国別獲得メダル数
順位 | 国 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
1 | 0 | 0 |
1 | ![]() |
1 | 0 | 0 |
3 | ![]() |
0 | 1 | 1 |
4 | ![]() |
0 | 1 | 0 |
5 | ![]() |
0 | 0 | 1 |
女子アジアパシフィックファウストボール選手権大会
回 | 年 | 開催地 | 期間 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2018 | メルボルン(![]() |
11月22 - 23日 | ![]() |
![]() |
国別獲得メダル数
順位 | 国 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
1 | 0 | 0 |
2 | ![]() |
0 | 1 | 0 |
- アジアパシフィックファウストボール選手権大会のページへのリンク