アクロセントリック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/08 07:35 UTC 版)
セントロメアが染色体の端に寄っており、短腕が極端に短い場合、それはアクロセントリック染色体(Acrocentric chromosome)と呼ばれる。日本語では端部着糸型染色体(たんぶちゃくしがた-)、端部動原体染色体(たんぶどうげんたい-)とも呼ばれる。ヒトの場合、13番、14番、15番、21番、22番、Y、の6本がアクロセントリック染色体に分類される。
※この「アクロセントリック」の解説は、「セントロメア」の解説の一部です。
「アクロセントリック」を含む「セントロメア」の記事については、「セントロメア」の概要を参照ください。
- アクロセントリックのページへのリンク