アクティブスピーカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > アクティブスピーカーの意味・解説 

アクティブスピーカー

別名:アクティブスピーカアクティブ型スピーカー
【英】active speaker

アクティブスピーカーとは、スピーカーのうち、電気信号増幅するためのアンプ増幅器)と呼ばれる回路内蔵されているタイプスピーカーのことである。

アクティブスピーカーはコンパクト化しやすく、手軽に扱えるなどの利点がある。携帯オーディオプレーヤー接続する持ち運び用のスピーカーなどはアクティブスピーカーであることが多い。

アクティブスピーカーに対してアンプ内蔵していないタイプスピーカーは、パッシブスピーカー呼ばれる

音楽のほかの用語一覧
技術・規格:  AC’97  AllPlay  AAC  アクティブスピーカー  エフェクト  エイリアシングノイズ  音色


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からアクティブスピーカーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアクティブスピーカーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアクティブスピーカー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクティブスピーカー」の関連用語

アクティブスピーカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクティブスピーカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【アクティブスピーカー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS