アクティブ型/パッシブ型スピーカー
パワーアンプを自蔵するスピーカーを一般にアクティブ型と呼ぶ。AVユーズですっかりおなじみになったサブウーファーは、ほとんどこのタイプ。外部アンプから駆動エネルギーを得る通常のスピーカーがパッシブ型だ。
(執筆:オーディオビジュアル評論家 高津修)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。
アクティブスピーカー
【英】active speaker
アクティブスピーカーとは、スピーカーのうち、電気信号を増幅するためのアンプ(増幅器)と呼ばれる回路が内蔵されているタイプのスピーカーのことである。
アクティブスピーカーはコンパクト化しやすく、手軽に扱えるなどの利点がある。携帯オーディオプレーヤーに接続する持ち運び用のスピーカーなどはアクティブスピーカーであることが多い。
- アクティブ型スピーカーのページへのリンク