アクア・ブルースポーツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アクア・ブルースポーツの意味・解説 

アクア・ブルースポーツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/04 02:11 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
アクア・ブルースポーツ
Aqua Blue Sport
チーム情報
UCIコード ABS
本拠地 アイルランド
創設年 2017年
種目 ロードレース
格付け プロコンチネンタル
自転車 3Tサイクリング
首脳陣
代表者 リック・デラニー
過去のチーム名
2017
アクア・ブルースポーツ

アクア・ブルースポーツ(Aqua Blue Sport)は、アイルランド国籍の自転車競技ロードレースチームの名称。

概要

アイルランド初のUCIプロフェッショナルコンチネンタルチームとして2017年に発足。オーナーはアイルランド南部コーク出身の実業家、リック・デラニー。活動4年目にワールドツアーレベルに参加、ツール・ド・フランスに出場することを目標としている。イギリスチャンピオンのアダム・ブライズスクラッチ世界チャンピオンのマーティン・アーヴァイン等が創設メンバーとなる[1]

2018年よりバイクが3Tのストラーダとなり、フロントシングルのディスクブレーキという先鋭的バイクで当シーズンを勝負する事となった[2]。 2018年をもっての解散を発表。

主な実績

2017年

2018年

2017年陣容

2017年2月14日更新[3]

選手名 国籍 生年月日 前年所属チーム
アダム・ブライス イギリス (1989-10-01) 1989年10月1日(28歳) ティンコフ
マット・ブラマイアー アイルランド (1985-06-07) 1985年6月7日(33歳) ディメンションデータ
マーク・クリスティアン イギリス (1990-11-20) 1990年11月20日(27歳) チーム・ウィギンス
シュテファン・デニフル  オーストリア (1987-09-20) 1987年9月20日(30歳) IAMサイクリング
コナー・ダン アイルランド (1992-01-22) 1992年1月22日(26歳) JLT・コンドール
アンドリュー・フェン イギリス (1990-07-01) 1990年7月1日(28歳) チームスカイ
アーロン・ゲイト  ニュージーランド (1990-11-26) 1990年11月26日(27歳) アン・ポスト - チェインリアクション
ラーセ・ノーマン・ハンセン  デンマーク (1992-02-11) 1992年2月11日(26歳) ストールティングサービスグループ
リー・ハワード オーストラリア (1989-10-18) 1989年10月18日(28歳) IAMサイクリング
マーティン・アーヴァイン アイルランド (1985-06-06) 1985年6月6日(33歳) マディソン・ジェネシス
ピーター・コニング オランダ (1990-12-03) 1990年12月3日(27歳) ドラパック・プロフェッショナルサイクリング
ミシェル・クレーデル オランダ (1987-08-15) 1987年8月15日(31歳) ルームポット・オレンジプロトン
ラーシュ・ペター・ノードハウグ  ノルウェー (1984-05-14) 1984年5月14日(34歳) チームスカイ
ダニエル・ピアソン イギリス (1994-02-26) 1994年2月26日(24歳) チーム・ウィギンス
ローレンス・ワーバス アメリカ合衆国 (1990-06-28) 1990年6月28日(28歳) IAMサイクリング
カルバン・ワトソン オーストラリア (1993-01-06) 1993年1月6日(25歳) アン・ポスト - チェインリアクション

歴代陣容

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクア・ブルースポーツ」の関連用語

アクア・ブルースポーツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクア・ブルースポーツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクア・ブルースポーツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS