アカウントの複数所持
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 18:10 UTC 版)
一人で複数のアカウントを取得しているものが存在する。これについては事務局側の対応として、2007年3月よりフリーメールでの新規登録には携帯電話のメールアドレスの登録が必須となった。しかし、その後新規登録以外のユーザーについても、携帯電話のメールアドレスの登録が必須となった。また、携帯電話のメールアドレスを変更しての複数アカウント所持もmixiが携帯電話端末固有IDを参照することにより排除された。また、以前は海外からの登録を想定し、海外ドメインからの登録に関してのみ、携帯電話のメールアドレスが必要が無く、それを利用した複数アカウント取得が行われていたが、2011年現在は海外からの接続でもメールアドレスが要求されるようになったため、事実上海外からの登録はできない。
※この「アカウントの複数所持」の解説は、「mixi」の解説の一部です。
「アカウントの複数所持」を含む「mixi」の記事については、「mixi」の概要を参照ください。
- アカウントの複数所持のページへのリンク