わしゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > わしゅうの意味・解説 

わ‐しゅう〔‐シウ〕【和州/倭州】

読み方:わしゅう

大和(やまと)国の異称

「眼を上ぐれば—の山遠く夏霞薄れ」〈蘆花不如帰


わ‐しゅう〔‐シフ〕【和習】

読み方:わしゅう

日本独特の風習


わ‐しゅう〔‐シウ〕【和臭】

読み方:わしゅう

日本のものらしい独特の感じまた、漢詩文などにみられるいかにも日本人作品であると感じさせる言葉用い方。「—が漂う」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わしゅう」の関連用語

1
和習 デジタル大辞泉
100% |||||

2
合併集合 デジタル大辞泉
98% |||||


4
74% |||||



7
伊沢 デジタル大辞泉
74% |||||

8
荒川 デジタル大辞泉
74% |||||

9
鷲羽山 デジタル大辞泉
74% |||||


わしゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わしゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS