ロケット商会とは? わかりやすく解説

ロケット商会

(ろけっと商会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/30 08:41 UTC 版)

ロケット商会(ろけっとしょうかい、英称:Rocket & CO., LTD. )は、かつて静岡県浜松市に存在したモペッドモーターサイクルなどの自動二輪車を製造するメーカーである。製品のブランドは、「クインロケット」(Queen Rocket )。

概要

登記上本社は静岡県浜松市元浜町であった。1960年代の経営危機の後に創業家一族が退き、鈴木自動車工業(現スズキ)の援助を受けることになった。その後会社組織は存在せず、登記簿上暫く存在した上で、会社清算手続きを実施された。

年表

  • 1948年 - 静岡県浜松市に「ロケット商会」を創立。
  • 1958年 - 「榎村鉄工所」製エンジンを搭載したクインロケット200Rを発売。
  • 1960年以降 会社経営が行き詰まり、モーターサイクルの製造から撤退し、程なくして廃業した。

主な製造・研究拠点

自社拠点

  • 本社事業所(静岡県浜松市元浜町)
  • 榎村鉄工所 搭載するエンジンの製作会社(協力企業)

かつて販売されていた商品

  • クインロケットNR1954年発売)
  • クインロケットAR - 175cc。
  • クインロケットOR1955年発売) - 空冷2ストローク単気筒、249cc。12.8馬力/6200rpm、1.53kgm/4900rpm。
  • クインロケット125BR(1955年発売) - 空冷2ストローク単気筒、124cc。5.5馬力/5000rpm。
  • クインロケット200R1958年発売) - 199cc、シフトチェンジが容易く行える機構を持ち、その特許を取得していた。
  • クインロケット125R(1958年発売) - エンジンは穂高工業所製124cc。7.8馬力。
  • クインロケット125F1959年発売) - 空冷2ストローク単気筒、124cc。7.8馬力/5400rpm、1.1kgm/3600rpm。
  • クインロケット125H(1959年試作) - クインロケット125Rにパリラ風の外装を施したショーモデル。
  • クインロケットG1251960年発売) - 空冷2ストローク単気筒、124cc。10.5馬力/8000rpm、0.89kgm/6000rpm。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロケット商会」の関連用語

ロケット商会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロケット商会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロケット商会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS