るいじゅうみょうぎしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > るいじゅうみょうぎしょうの意味・解説 

るいじゅみょうぎしょう〔ルイジユミヤウギセウ〕【類聚名義抄】

読み方:るいじゅみょうぎしょう

平安末期漢和辞書編者未詳仏・法・僧3部からなり120部首によって漢字分類し字音字義和訓などを注記し和訓には声点によってアクセント示される名義抄


るいじゅうみょうぎしょう 【類聚名義抄】

平安末期成立漢和辞典だが(編者未詳)、仏・法・僧三部分けてあるなど、仏教色が強い。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「るいじゅうみょうぎしょう」の関連用語

るいじゅうみょうぎしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



るいじゅうみょうぎしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS