りゅう座7番星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > りゅう座7番星の意味・解説 

りゅう座7番星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/28 05:44 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
りゅう座7番星[1]
7 Draconis
仮符号・別名 天一[2]、天乙[2]
(Tianyi[3])
星座 りゅう座
視等級 (V) 5.423[1]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α) 12h 47m 34.3447282267s[1]
赤緯 (Dec, δ) +66° 47′ 25.097738333″[1]
赤方偏移 0.000022[1]
視線速度 (Rv) 6.57 km/s[1]
固有運動 (μ) 赤経: 6.674 ミリ秒/年[1]
赤緯: -6.498 ミリ秒/年[1]
年周視差 (π) 4.1601 ± 0.1056ミリ秒[1]
(誤差2.5%)
距離 780 ± 20 光年[注 1]
(240 ± 6 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) -1.5[注 2]
7番星の位置
物理的性質
スペクトル分類 K5III[1]
色指数 (B-V) +1.56[4]
別名称
別名称
BD +67 764[1],
FK5 3020[1],
Gaia DR2 1679124752931512960[1],
HD 111335[1],
HIP 62423[1],
HR 4863[1],
SAO 15902[1]
Template (ノート 解説) ■Project

りゅう座7番星(りゅうざ7ばんせい、7 Dra / 7 Draconis)は、りゅう座恒星で5等星。

名称

天一[2](天乙[2]Tianyi)は、古代中国の天文学において、天球天の北極を中心に3つの天区に分けた「三垣(さんえん)」の1つ「紫微垣(しびえん)」の中にある星官で、天界最高の至上神と看做された[2]。天一は、りゅう座10番星と同定されていた[5]が、2017年6月30日、国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、りゅう座7番星の固有名として、Tianyi を正式に承認した[3]

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r Results for 7 Dra”. SIMBAD Astronomical Database. CDS. 2018年7月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e 大崎正次 1987, p. 170.
  3. ^ a b IAU Catalog of Star Names”. 国際天文学連合 (2017年6月30日). 2017年7月15日閲覧。
  4. ^ Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11). “Bright Star Catalogue, 5th Revised Ed.”. VizieR On-line Data Catalog: V/50. Bibcode 1995yCat.5050....0H. http://vizier.u-strasbg.fr/viz-bin/VizieR-5?-ref=VIZ5a76628e9487&-out.add=.&-source=V/50/catalog&recno=4863. 
  5. ^ 大崎正次 1987, p. 299.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りゅう座7番星」の関連用語

りゅう座7番星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りゅう座7番星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのりゅう座7番星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS