りゅうこつ座q星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/14 14:21 UTC 版)
りゅうこつ座q星[1] q Carinae |
|
---|---|
星座 | りゅうこつ座 |
視等級 (V) | 3.350[1] 3.17 - 3.44(変光)[2] |
変光星型 | LCと推測[2] |
位置 元期:J2000.0[1] |
|
赤経 (RA, α) | 10h 17m 04.97530s[1] |
赤緯 (Dec, δ) | -61° 19′ 56.2883″[1] |
赤方偏移 | 0.000027[1] |
視線速度 (Rv) | 8.20 km/s[1] |
固有運動 (μ) | 赤経: -24.73 ミリ秒/年[1] 赤緯: 7.20 ミリ秒/年[1] |
年周視差 (π) | 4.96 ± 0.09ミリ秒[1] (誤差1.8%) |
距離 | 660 ± 10 光年[注 1] (202 ± 4 パーセク[注 1]) |
絶対等級 (MV) | -3.17[注 2] |
物理的性質 | |
半径 | 117 R☉[3] |
質量 | 6.5 - 8 M☉[3] |
スペクトル分類 | K2.5II[1] |
光度 | 4,660 L☉[3] |
表面温度 | 4,400 K[3] |
色指数 (B-V) | +1.54[4] |
色指数 (U-B) | +1.72[4] |
色指数 (R-I) | +0.77[4] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
りゅうこつ座q星は、りゅうこつ座に位置する3等星の恒星である。
特徴
この星は橙色の輝巨星で、最後は白色矮星になると考えられている[3]。
離角16秒と26秒にそれぞれ13等の伴星があり、連星であれば少なくとも3399天文単位と5200天文単位離れた赤色矮星となるが、これらは見かけの二重星と推測されている[3]。
離角2度未満のりゅうこつ座p星の位置からのq星は0等星に見える。また、q星の位置からのp星は1等星に見える[3]。
脚注
注釈
出典
外部リンク
- りゅうこつ座q星のページへのリンク