ようせいていとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ようせいていの意味・解説 

ようせい‐てい【雍正帝】

読み方:ようせいてい

[1678〜1735]中国、清の第5代皇帝在位1722〜1735。諱(いみな)は胤禛(いんしん)、廟号(びょうごう)は世宗康熙帝の第4子。綱紀の粛正官制改革税制安定図り皇帝独裁強化軍機処創設対外的には青海チベット平定




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ようせいてい」の関連用語

1
円明園 デジタル大辞泉
58% |||||

2
雍正帝 デジタル大辞泉
58% |||||




ようせいていのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ようせいていのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS