もりかんさいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > もりかんさいの意味・解説 

森寛斎

読み方:もり かんさい

日本画家山口県生。名は公粛、字は子容、別号に晩山。森徹山門に入り、その養子となる。幕末には尊王派として国事奔走維新後京都で如社に参加し塩川文麟歿後、その中心的存在となった。また京都府画学校教授務め京都画壇重鎮として、野村文挙山元春挙らの門人育成する帝室技芸員明治27年(1894)歿、81才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もりかんさい」の関連用語

もりかんさいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もりかんさいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS