もしも大疑問
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 22:24 UTC 版)
「所さんのもしも突撃隊!!」の記事における「もしも大疑問」の解説
よく考えれば、なぜだろうという疑問を番組中で解決。コーナー担当はダニエル・カール。 寿司はなぜ2つずつ出て来るか(1991年4月18日) ペットフードの味はどうやって決めるか(1991年5月23日) 新幹線車両はなぜ昼間でもヘッドライトを点けているか(1991年6月6日) 窓と入口の無いベランダの謎(1991年7月18日) 世田谷区砧にある迷彩色の煙突の謎(1991年7月25日) 世田谷区下北沢の高さ1m50cmのミニ電柱の謎(1991年8月1日) 中野区東中野の狭い駐車場 どうしたら車間5cmほどで車を停められるか(1991年8月15日) 神奈川県平塚市のテレビ塔のフェンスに掛かる多数の鍵の謎(1991年8月29日) 神奈川県逗子市の、渡った先が行き止まりの横断歩道の謎(1991年9月12日) 品川駅近くの高さ165cmしかないガード(1991年9月12日)
※この「もしも大疑問」の解説は、「所さんのもしも突撃隊!!」の解説の一部です。
「もしも大疑問」を含む「所さんのもしも突撃隊!!」の記事については、「所さんのもしも突撃隊!!」の概要を参照ください。
- もしも大疑問のページへのリンク