むしょうにんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義(有無) > むしょうにんの意味・解説 

むしょう‐にん〔ムシヤウ‐〕【無生忍】

読み方:むしょうにん

《「無生法忍」の略。忍は認知の意》仏語生じることも滅するともないという真理認識すること。また、その真理悟った安らぎ


むしょうにん 【無生忍】

仏教用語無生法忍とも。一切生じることの無い空であるということ深く知り(忍)、それによって心を安んずること。これが得られれば、修行不退転後戻りしないとなったことを意味する



むしょうにんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むしょうにん」の関連用語

1
無生忍 デジタル大辞泉
96% |||||

むしょうにんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むしょうにんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS