みんなで予防×テレ玉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みんなで予防×テレ玉の意味・解説 

みんなで予防×テレ玉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 19:39 UTC 版)

みんなで予防×テレ玉
ジャンル ミニ番組
出演者 塩原桜(当時テレ玉アナウンサー)
大野元裕埼玉県知事)
金井忠男埼玉県医師会会長)
製作
制作 テレビ埼玉
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2020年3月10日 - 2020年4月9日
放送時間 平日 6:50 - 6:55
平日 15:00 - 15:05
土曜 20:55 - 21:00
日曜 16:55 - 17:00
放送分 各5分
テンプレートを表示

みんなで予防×テレ玉』(みんなでよぼうテレたま)は、テレビ埼玉(テレ玉)で2020年3月10日から同年4月9日まで放送されていたミニ番組である。

概要

新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、埼玉県知事の大野元裕による県民への冷静な行動などの呼びかけや、埼玉県医師会会長の金井忠男による正しい感染予防対策を紹介し、県民に新型コロナウイルスへの正しい理解を伝える。

2020年3月9日よりCM枠として放送を開始し、3月10日から4月9日まではミニ番組として放送された[1]

同年4月15日から5月6日までは第二弾として、大野元裕知事のみの出演・手話通訳付きの30秒・60秒版のCMが『ニュース545』のCM枠を中心に随時放送されていた[2]

出演者

放送時間

  • 平日 6:50 - 6:55(3月10日 - 3月19日)[注 1]
  • 平日 15:00 - 15:05(3月10日 - 4月9日)[注 2]
  • 土曜 20:55 - 21:00(3月14日のみ)
  • 日曜 16:55 - 17:00(3月15日のみ)

なお、上記枠以外でも随時CM枠で放送される。

脚注

注釈

  1. ^ 3月16日・17日は休止。
  2. ^ 3月20日〜27日は休止。

出典

テレビ埼玉 平日6:50 - 6:55枠
前番組 番組名 次番組
テレ玉くんのうた
みんなで予防×テレ玉
テレ玉くんのうた
テレビ埼玉 平日15:00 - 15:05枠
テレ玉くんのうた
みんなで予防×テレ玉
テレ玉くんのうた
テレビ埼玉 土曜20:55 - 21:00枠
テレ玉くんのうた
みんなで予防×テレ玉
テレ玉くんのうた
テレビ埼玉 日曜16:55 - 17:00枠
テレ玉くんのうた
みんなで予防×テレ玉
テレ玉くんのうた



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  みんなで予防×テレ玉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みんなで予防×テレ玉」の関連用語

みんなで予防×テレ玉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんなで予防×テレ玉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみんなで予防×テレ玉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS