みょうそんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > みょうそんの意味・解説 

みょうそん 【明尊】

平安時代天台宗僧。小野道風の孫で和歌よくした園城寺学び一条天皇から八宗博士の称を頂いた園城寺長吏から天台座主任じられたが叡山徒の反対でなれず、のち三日間だけ座主となり、あとは平等院志賀寺住んだ。(九七一~一〇六三)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みょうそん」の関連用語

1
30% |||||

2
8% |||||

みょうそんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みょうそんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS