みょうげんじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みょうげんじの意味・解説 

みょうげん‐じ〔メウゲン‐〕【妙源寺】

読み方:みょうげんじ

愛知県岡崎市にある真宗高田派の寺。山号は、桑子山。正嘉2年(1258)親鸞(しんらん)の弟子領主安藤信平が開創明眼寺称した。のち、徳川家康保護を受け、妙源寺と改めた



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みょうげんじ」の関連用語

みょうげんじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みょうげんじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS