みやまほたるかずら (深山蛍葛)



●ヨーロッパの西南部が原産です。やや標高の高いところに生えます。高さは10~35センチですが、匍匐性があります。葉は線形で、「ローズマリー」の葉に似ています。4月から5月ごろ、鮮やかな紫色や青色、白色などの花をいっぱい咲かせます。
●ムラサキ科ムラサキ属の常緑小低木で、学名は Lithospermumdiffusum。英名は Scrambling gromwell。
Weblioに収録されているすべての辞書から深山蛍葛を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 深山蛍葛のページへのリンク