みやこじぶんごのじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みやこじぶんごのじょうの意味・解説 

みやこじ‐ぶんごのじょう〔みやこぢ‐〕【宮古路豊後掾】

読み方:みやこじぶんごのじょう

[1660?〜1740]江戸中期浄瑠璃太夫豊後節始祖京都の人。初世都太夫一中学び、都国太夫半中と称したが、のち独立して宮古路と改め一流をなした。江戸出て豊後掾を受領哀婉語り口人気博したが、晩年幕府弾圧受けた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みやこじぶんごのじょう」の関連用語

1
宮古路豊後掾 デジタル大辞泉
100% |||||


みやこじぶんごのじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みやこじぶんごのじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS