みつすいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みつすいの意味・解説 

みつ‐すい〔‐すひ〕【蜜吸】

読み方:みつすい

スズメ目ミツスイ科総称全長1045センチ色彩はさまざまであるが、派手なものが少なくない多くくちばし細長く、舌はブラシ状をし、花蜜を好む。約170種がオーストラリア・ニューギニア・南太平洋島々分布日本にはメグロがすむ。ハニーイーター。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みつすい」の関連用語

1
蜜吸 デジタル大辞泉
54% |||||


3
2% |||||

みつすいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みつすいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS