みちのくドライバーβ(ベロ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 16:02 UTC 版)
「みちのくドライバーII」の記事における「みちのくドライバーβ(ベロ)」の解説
TAKAがみちのくドライバーIIをさらに発展させて開発した技。Hi69が奥の手として使用している。YAMATOのギャラリアは同型。 リバースブレーンバスターのように相手を背後から抱え上げてから、みちのくドライバーIIの形で落とす技。現在は「出すに値する相手がいない」として封印されている。 YAMATOは、走ってきた相手をカウンター式で持ち上げて放つバージョンを使用。
※この「みちのくドライバーβ(ベロ)」の解説は、「みちのくドライバーII」の解説の一部です。
「みちのくドライバーβ(ベロ)」を含む「みちのくドライバーII」の記事については、「みちのくドライバーII」の概要を参照ください。
みちのくドライバーβ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 09:54 UTC 版)
「TAKAみちのく」の記事における「みちのくドライバーβ」の解説
技名のβは「ベロ」と読ませる。リバースブレーンバスターのクラッチで相手を抱え上げ、みちのくドライバーIIのように相手を脳天から落とす。TAKAは自らの掲示板でファンからの「βを使わないのはなぜか?」との質問に対し、「出すに値する相手がいない」と答えている。これと同型の技をDRAGON GATEのYAMATOがギャラリアの名で使用している。
※この「みちのくドライバーβ」の解説は、「TAKAみちのく」の解説の一部です。
「みちのくドライバーβ」を含む「TAKAみちのく」の記事については、「TAKAみちのく」の概要を参照ください。
- みちのくドライバーβのページへのリンク