みかさのみやたかひととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みかさのみやたかひとの意味・解説 

みかさのみや‐たかひと【三笠宮崇仁】

読み方:みかさのみやたかひと

[1915〜2016大正天皇の第4皇子幼名澄宮(すみのみや)。昭和10年(1935)三笠宮家創設第二次大戦中陸軍参謀などを務めた戦後古代オリエント史を研究紀元節復活の動きには、神武紀元史実性への疑義から反対論となえた著書に「帝王と墓と民衆」「古代オリエント史と私」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みかさのみやたかひと」の関連用語

1
三笠宮崇仁 デジタル大辞泉
100% |||||

みかさのみやたかひとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みかさのみやたかひとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS