まんがタイムきららmaxとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本の漫画雑誌 > まんがタイムきららmaxの意味・解説 

まんがタイムきららMAX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 08:33 UTC 版)

まんがタイムきららMAX』(まんがタイムきららマックス)は、芳文社発行の4コマ漫画雑誌。原則として毎月19日に発売されている(ただし、地域によっては発売日が異なることがある)。B5判、平綴じである。


注釈

  1. ^ ゲスト掲載時の名義は"出"。
  2. ^ ゲスト掲載時のタイトルは『ニブンノハチジュウハチ』。
  3. ^ 2017年3月号 - 4月号にも市川の単独名義でゲスト掲載されているが、ストーリー上のつながりはない[3]
  4. ^ 2023年7月号 - 8月号に『私の神(推し)を信仰(推)してくれ』の題でゲスト掲載されているが、ストーリー上のつながりはない。
  5. ^ 2023年5月号 - 8月号も産休により休載していたが、この間は代わりに番外編『ななどなどなど はるやすみっ!』を掲載していた。
  6. ^ a b c d e 以降は『まんがタイムきららキャラット』のみで連載し終了。
  7. ^ 2006年7月号掲載分までは"霧野むや子"名義。
  8. ^ 2013年6月号にて休載の告知があり、同年7月号から2014年2月号まで休載した。休載中は読者欄で『FREE! SPACE』と題された4コマ1本を掲載。
  9. ^ ポータルサイトあり[5]
  10. ^ ゲスト1作目は「髪長の女」、2作目は「ハラる」、3作目は「きさまのまなざし」のタイトルで掲載。
  11. ^ 2015年5月号においてしばらく休載する旨の告知が掲載され、2016年6月号まで休載した。
  12. ^ 2015年5月号までのタイトルは『楽園ふぇいく』。
  13. ^ ゲスト掲載時のタイトルは『ぱぺっとと栞のラペル』。
  14. ^ ゲスト掲載時のタイトルは『ハンドスタンド!』。
  15. ^ ゲスト掲載時のタイトルは『まかろにエトワール』。
  16. ^ a b 連載が最新話に追いついているため、単行本にある全話が配信されている状態。
  17. ^ ゲスト掲載時のタイトルは『お兄ちゃんって呼ばないで』。
  18. ^ ゲスト掲載時のタイトルは『これが私の食べる道!』。
  19. ^ 2018年10月号から連載再開を予定していたが、作者との協議の結果、2018年8月号をもって最終回となった[6]
  20. ^ ゲスト版と連載版では設定が異なり、ストーリー上のつながりはない。
  21. ^ ゲスト掲載時のタイトルは『ハルメタルドールズ!』。
  22. ^ ゲスト版と連載版では設定が異なり、ストーリー上のつながりはない。
  23. ^ ゲスト掲載時の名義は"谷津製作所"。
  24. ^ ゲスト掲載時のタイトルは『マグロちゃんは食べられたい♥』。
  25. ^ 2022年1月号 - 2月号に『メイドさんとおたのしみ』の題でゲスト掲載されているが、ストーリー上のつながりはない。
  26. ^ 通算200号記念号。

出典

  1. ^ 『雑誌新聞総かたろぐ』(2019年版)メディアリサーチセンター、2019年5月25日、268頁。ISBN 978-4-89554-049-0ISSN 03877000 
  2. ^ 『マガジンデータ2021』、日本雑誌協会、2020年12月、28頁。 
  3. ^ まんがタイムきらら編集部 [@mangatimekirara] (2017年1月19日). "きららMAX3月号フレッシュゲスト!市川ヒロ先生『スポチャン!』…". X(旧Twitter)より2023年12月19日閲覧
  4. ^ 「スポチャン!」作者・市川ヒロ先生&土管先生 連載開始記念特別インタビュー”. 日本スポーツチャンバラ学生連盟 (2023年12月19日). 2023年12月19日閲覧。
  5. ^ 「ステラのまほう」公式サイト
  6. ^ mangatimekiraraのツイート(1022777471601496066)


「まんがタイムきららMAX」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まんがタイムきららmax」の関連用語

まんがタイムきららmaxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まんがタイムきららmaxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまんがタイムきららMAX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS