間柱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 構造 > > 間柱の意味・解説 

間柱(まばしら)

在来構法で、の間に入れる、よりも小さサイズ通常45cm間隔入れられの1/3~1/2サイズのものが用いられるログハウスでは、ポスト&ビームの壁や間仕切り壁使われる。間柱の間に、補強のために入れられる横木浅木と呼ぷ。




間柱と同じ種類の言葉

このページでは「ログハウス用語集」から間柱を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から間柱を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から間柱 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「間柱」の関連用語

1
92% |||||

2
角材 デジタル大辞泉
92% |||||


4
力竹 デジタル大辞泉
74% |||||

5
58% |||||


7
32% |||||




間柱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



間柱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS