褒めて、誉めて
「ほめて」の例文・使い方・用例・文例
- 彼の今度の小説はあまり好きじゃないな.たくさんの批評家がほめているけどね
- 彼女の才能はいくらほめてもほめすぎということはない
- 彼は君のことをほめていたよ
- 数学の先生はいつも君のことをほめてたよ
- 彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。
- 彼は彼女をほめてその職に就かせた。
- 先生は学生をほめて元気づけた。
- 君をいくらほめてもほめきれない。
- どんなに彼をほめてもほめきれない。
- この人が、あなたが先日ほめていらっしゃった少女ですか。
- この事で彼をいくらほめてもまだ足りない。
- うん。みんなが彼の描く絵をほめているね。
- ほめてもらうように仕向ける.
- 上司が仕事のことで私をほめてくれた.
- ほめても彼の虚栄心が満たされるだけだ.
- 彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った.
- …をほめて, たたえて.
- 彼の仕事はいくらほめてもほめたりないくらい(りっぱ)だ.
- 彼はどんなにほめてもほめたりない.
- ほめてのページへのリンク