蛍石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > 蛍石の意味・解説 

ほたる‐いし【蛍石】

読み方:ほたるいし

弗化(ふっか)カルシウム主成分とする鉱物無色であるが、不純物含み着色していることが多い。光沢のある結晶等軸晶系加熱により燐光(りんこう)を、紫外線照射により蛍光発する不溶弗素原料や特殊ガラス製鉄融剤などに使用フローライト

蛍石の画像




蛍石と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」から蛍石を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から蛍石を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から蛍石 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蛍石」の関連用語

1
フローライト デジタル大辞泉
100% |||||

2
気成鉱物 デジタル大辞泉
100% |||||

3
鹵石 デジタル大辞泉
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蛍石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS