べーだとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > べーだの意味・解説 

ベーダ【Baeda/Beda】

読み方:べーだ

673ごろ〜735英国神学者歴史家幅広い学識人格によって「尊敬すべきベーダ」とよばれた。著「英国教会史」など。ベード。


ベーダ【(梵)Veda】

読み方:べーだ

知識の意》インド最古文献で、バラモン教根本聖典起源アーリア民族の自然賛美の詩で、前1200〜前500年成立推定され、リグ・サーマ・ヤジュル・アタルベの4ベーダ(祭式上の区別から成る内容上からジュニャーナカーンダ(哲学的宗教的思索部門)とカルマカーンダ(施祭部門)の二つ大別される。→リグベーダ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「べーだ」の関連用語

1
インベーダー デジタル大辞泉
100% |||||

2
Vedanta デジタル大辞泉
98% |||||


4
CANインベーダー デジタル大辞泉
70% |||||

5
ayurveda デジタル大辞泉
70% |||||

6
ベーダ デジタル大辞泉
70% |||||

7
Rg-veda デジタル大辞泉
52% |||||

8
38% |||||



べーだのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



べーだのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS