べりんぐすはうぜんかいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > べりんぐすはうぜんかいの意味・解説 

ベリングスハウゼン‐かい【ベリングスハウゼン海】

読み方:べりんぐすはうぜんかい

Bellingshausen Sea南極南極半島西部縁海アレキサンダー島サーストン島の間を指す。名称は、ロシア南極探検隊の隊長ベリングスガウゼンにちなむ。エルズワースランド面しピョートル1世島が浮かぶ。1995年海底堆積物調査から、新生代第三紀鮮新世(約215万年前)に直径1〜4キロメートル程度小惑星落下した考えられている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「べりんぐすはうぜんかい」の関連用語

1
ベリングスハウゼン海 デジタル大辞泉
100% |||||

べりんぐすはうぜんかいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



べりんぐすはうぜんかいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS