ふるさと愉快亭 小朝が参りました
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 03:09 UTC 版)
| 
       | 
     
『ふるさと愉快亭 小朝が参りました』(ふるさとゆかいてい こあさがまいりました)は、1994年4月16日から1998年3月15日までNHK総合テレビで放送されたテレビ番組である。
概要
100歳の老人と春風亭小朝による「小朝の面白対談」を中心に、小朝による「落語」、落語家5人衆による「諸国漫遊塾」、各地の話題を紹介する「外から見れば」などによって構成された公開放送形式のトークバラエティ番組であった[1]。「笑点」の大喜利のようなコーナーもあった。
最後は「百歳体操」という、小朝の歌う独自の体操で締めた。曲中にはラジオ体操やラプソディー・イン・ブルーのモチーフがみられた。振り付けはラッキィ池田が担当した。
開始前の1994年1月4日に同番組名でパイロット版が放送されている。
放送時間
- 土曜 20時 - 20時44分(1994年4月 - 1995年3月)
 - 日曜 13時30時 - 14時14分(1995年4月 - 1998年3月)
 
出演者
- 春風亭小朝
 - 春風亭勢朝(1994年度)
 - 林家たい平(1994年度 - )
 - 三遊亭金時(1994年度)
 - 立川志雲(1994年度)
 - 春風亭あさ市(1994年度)
 - 三笑亭夢之助(1995年度 - )
 - 柳家花緑(1995年度 - )
 - 桂あやめ(1995年度)
 - 桂三木助(1995年度 - )
 - 桂竹丸(1996年度 - )
 - 柳家喬太郎(1996年度 - )
 
脚注
外部リンク
- ふるさと愉快亭~小朝が参りました - NHK放送史
 - 金曜プラザ - NHK放送史(動画の1分5秒より番組紹介)
 
| NHK総合テレビ 土曜 20:00 - 20:45枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
       
       NHK歌謡コンサート
         【火曜20時台へ移動して継続】  |  
     
       
       ふるさと愉快亭 小朝が参りました
         |  
     
       
       土曜特集
         ※19:30 - 20:45  |  
    
| NHK総合テレビ 日曜 13:30 - 14:15枠 | ||
| 
       
       ふるさと愉快亭 小朝が参りました
         |  
     ||
- ふるさと愉快亭 小朝が参りましたのページへのリンク