ふたぐとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふたぐの意味・解説 

ふた・ぐ【塞ぐ】

読み方:ふたぐ

【一】[動ガ四]

「ふさぐ【一】」に同じ。

「耳を—・ぎてぞありつる」〈・八七〉

韻塞(いんふた)ぎをする。

「—・ぎもて行くままに、難き韻の文字どもいと多くて」〈源・賢木〉

【二】[動ガ下二

ふさげる」に同じ。

寝殿は—・げ給はず、時々渡り給ふ御住み所にして」〈源・松風

方塞(かたふた)がりになるようにする。

「方—・げて」〈源・帚木


ふたぐ

単語 発音 意味、用例 関連語
ふたぐ ふたく゜ 他動】 (穴などを)ふさぐ [辞書記載]


»仙台弁発音についてこちら

ふたぐ

京ことば意味
ふたぐ  ふさぐ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふたぐ」の関連用語

1
RFタグ デジタル大辞泉
100% |||||

2
76% |||||

3
責めを塞ぐ デジタル大辞泉
76% |||||

4
塞ぐ デジタル大辞泉
52% |||||




ふたぐのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふたぐのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
仙台名取弁仙台名取弁
Copyright (C) 2025 konnok All rights reserved.
京ことば京ことば
Copyright (C) 2025 我流京都探訪 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS