ぴらみっどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぴらみっどの意味・解説 

ピラミッド【pyramid】

読み方:ぴらみっど

石や煉瓦(れんが)で造られ四角錐形建造物古代エジプトでは王・王妃などの墳墓として前2700〜前2500年ごろを中心に建設され81基が現存最大のものは、ギザにあるクフ王建造のもので、高さ146メートル基底一辺が約230メートルその4稜は東西南北を指す。中南米古代遺跡では神殿基壇をなすものが多い。金字塔

ピラミッド形」の略。「—商法」「人口—」

「ピラミッド」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぴらみっど」の関連用語

1
赤のピラミッド デジタル大辞泉
100% |||||

2
ギザの大ピラミッド デジタル大辞泉
100% |||||

3
ジョセル王のピラミッド デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
ピラミッド‐セリング デジタル大辞泉
100% |||||

6
カルステンツ‐ピラミッド デジタル大辞泉
100% |||||

7
ゴールデン‐ピラミッド デジタル大辞泉
100% |||||

8
ジェゼル王のピラミッド デジタル大辞泉
100% |||||

9
ピラミッド形 デジタル大辞泉
100% |||||

10
人間ピラミッド デジタル大辞泉
100% |||||

ぴらみっどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぴらみっどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS