ひのてるすけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > ひのてるすけの意味・解説 

日野輝資

読み方:ひの てるすけ

安土桃山江戸前期公卿広橋国光の子日野晴光嗣子。初名は兼保・兼潔、法名唯心院。詩歌を巧にし、有職故実精通していた。また、千利休に就いて茶道学び徳川家康秀忠に学を講じるなど専ら文雅の道を能くした。元和9年(1623)歿、69才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひのてるすけ」の関連用語

ひのてるすけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひのてるすけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS