ひっこしひも
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 02:33 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の記事における「ひっこしひも」の解説
ひっこしひもは、「ひっこしひも」(藤子・F・不二雄大全集第5巻に収録)に登場する。 この紐の両端を容器に触れさせ「ワン、ツー、スリー」と言うと、両方の内容を入れ替えることができる。たとえば人が乗っている自家用車と木箱を紐で繋ぐと、その人が木箱に詰まっている状態となる。 「ワン、ツー、スリー」は紐の使用者が口で言う必要はないようで、作中ではのび太のズボンのポケットからはみ出た紐がゴミバケツに踏みつけられ、のび太に犬が「ワン」と吼えかけ、驚いたのび太がバナナの皮で「ツー」と滑り、「スルリー」と転んだところ、のび太のズボンのポケットに大量のゴミが詰まった状態になってしまった。
※この「ひっこしひも」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の解説の一部です。
「ひっこしひも」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の概要を参照ください。
- ひっこしひものページへのリンク