ぱるさーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぱるさーの意味・解説 

パルサー【pulsar】

読み方:ぱるさー

秒またはミリ秒の短い周期電波放射する電波天体。強い磁場をもち、自転する中性子星(かに)星雲内のものが有名。1967年英国のA=ヒューイッシュらが最初に発見

パルサーの画像
蟹星雲中央の白い点がパルサー/NASA



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぱるさー」の関連用語

1
パルサー デジタル大辞泉
90% |||||

2
パルサー惑星 デジタル大辞泉
90% |||||

3
特異X線パルサー デジタル大辞泉
58% |||||

ぱるさーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぱるさーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS