ばくりょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ばくりょうの意味・解説 

ばく‐りょう〔‐レウ〕【幕僚】

読み方:ばくりょう

帷幕(いばく)の属僚君主将軍などを補佐して重要な計画参加する幹部

軍隊で、指揮官直属して参謀事務従事する者。


ばく‐りょう〔‐リヤウ〕【幕領】

読み方:ばくりょう

天領2


ばく‐りょう〔‐リヤウ〕【×曝涼】

読み方:ばくりょう

[名](スル)夏、または秋の天気のよい乾燥した日を選んで衣類書籍などを日にさらし風を通して、かびやのわくのを防ぐこと。虫干し。《 夏》「—やうすべり敷きし長廊下




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばくりょう」の関連用語

1
幕領 デジタル大辞泉
100% |||||

2
原爆資料館 デジタル大辞泉
100% |||||


4
幕僚 デジタル大辞泉
76% |||||

5
デジタル大辞泉
56% |||||

6
幕僚監部 デジタル大辞泉
56% |||||

7
曝涼 デジタル大辞泉
56% |||||

8
海上幕僚監部 デジタル大辞泉
56% |||||

9
航空幕僚監部 デジタル大辞泉
56% |||||

10
虫干し デジタル大辞泉
56% |||||

ばくりょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばくりょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS