ばえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ばえんの意味・解説 

ば‐えん〔‐ヱン〕【馬遠】

読み方:ばえん

中国南宋画院画家。河中(山西省)の人。字(あざな)は欽山。夏珪(かけい)とともに南宋院体山水画代表し、「馬夏」と並称される。日本室町期山水画大きな影響与えた生没年未詳。→残山剰水(ざんざんじょうすい)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばえん」の関連用語

1
セディバ猿人 デジタル大辞泉
100% |||||

2
夏珪 デジタル大辞泉
36% |||||

3
院体画 デジタル大辞泉
36% |||||

4
馬遠 デジタル大辞泉
34% |||||



7
12% |||||




ばえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS