はんのうせいあいちゃくしょうがいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はんのうせいあいちゃくしょうがいの意味・解説 

はんのうせい‐あいちゃくしょうがい〔ハンオウセイアイチヤクシヤウガイ〕【反応性愛着障害】

読み方:はんのうせいあいちゃくしょうがい

愛着障害の一。長期にわたる虐待ネグレクトなど、不適切環境育った子どもが、人と接する際に、視線をそらしながら近づく抱かれていても視線合わせない、近づいたり逃げた逆らったりする、といった正常な場合にはみられない極度に安定複雑な行動を示す場合用いられる保護者との別離再会時に特に顕著にあらわれ傾向にある。適切な環境継続的に養育すれば大幅な改善期待でき、その点で広汎性発達障害明確に区別される反応性アタッチメント障害RADreactive attachment disorder)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

はんのうせいあいちゃくしょうがいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はんのうせいあいちゃくしょうがいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS