はりの種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 10:28 UTC 版)
以下に代表的なはりと、その抽象化された略図を示す。 表1: 代表的なはりはりの名称模式図抽象化された略図単純ばり 片端張り出しばり 両端張り出しばり 2径間ゲルバーばり 3径間ゲルバーばり 片持ちばり 凡例:「模式図」において、灰色の部分がはりの本体、白く表示されているものが支点(各形式については支点を参照)、黒い部分は地盤や壁面などの固定部分を表す。
※この「はりの種類」の解説は、「はり部材」の解説の一部です。
「はりの種類」を含む「はり部材」の記事については、「はり部材」の概要を参照ください。
- はりの種類のページへのリンク