ばり 3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ばり 3の意味・解説 

バリ3

読み方:バリさん
別表記:バリ三、ばり3

携帯電波受信状態を示すアンテナマーク3本全て立っており、バリバリ(とても)繋がり易い状態であることを意味する語。なお、現在はアンテナマーク3本ではない携帯増えており、「バリ5」という言葉使用する人もいる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばり 3」の関連用語

1
玉帳 デジタル大辞泉
56% |||||





6
デリバリー‐スティック デジタル大辞泉
36% |||||

7
帳外 デジタル大辞泉
36% |||||

8
蠅頭 デジタル大辞泉
36% |||||

9
鉤針 デジタル大辞泉
36% |||||

10
ぴん‐ぴん デジタル大辞泉
36% |||||

ばり 3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばり 3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS