はばりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はばりの意味・解説 

は‐ばり【刃針/××鍼】

読み方:はばり

ランセット

鍼術(しんじゅつ)で用いる、双刃で先がとがっている鍼(はり)。鈹針(ひしん)。

「刃針」に似た言葉

はばり【葉張り】

言葉の意味のある部分大きさということであるが、転じて全体のかさ・左右サイズ指し示す場合が多い。「葉張りを縮める」などと使われる。幹の太さ枝打ち、鉢の大きさなどから総合的に見て理想的な葉張りサイズ決まってくる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はばり」の関連用語

はばりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はばりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
盆栽用語集盆栽用語集
Copyright 2025, Kindai Shuppan co.,ltd.
近代出版盆栽用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS