はだかいわしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > > はだかいわしの意味・解説 

はだか‐いわし【裸×鰯】

読み方:はだかいわし

ハダカイワシ科海水魚全長15センチ全体黒褐色本州中部から南の太平洋沿岸産し練り製品原料

ハダカイワシ目ハダカイワシ科海水魚総称全長10センチのものが多い。カタクチイワシ似て、目が大きく、うろこがはがれやすく、発光器備える。深海にすむが、夜間に餌を求めて表層近くまで浮上する一部除き食用はされない





はだかいわしと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はだかいわし」の関連用語

1
裸形 デジタル大辞泉
100% |||||

2
裸金 デジタル大辞泉
100% |||||

3
裸参り デジタル大辞泉
92% |||||

4
裸蝋燭 デジタル大辞泉
92% |||||


6
裸の町 デジタル大辞泉
76% |||||

7
踏み開かる デジタル大辞泉
76% |||||




はだかいわしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はだかいわしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS