はこひげずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はこひげずの意味・解説 

はこひげ‐ず【箱×髭図】

読み方:はこひげず

《「箱ひげ図と書くことが多い》統計解析において、ばらつきのあるデータわかりやすく表したグラフ長方形中に上下辺(A)と平行な線(B)があり、上下辺からさらに上下垂線伸びる垂線の上下端には短線(C)がある。Aデータ第三四分位数第一四分位数B中央値第二四分位数)、Cそれぞれ外れ値最大と最小を表す。品質管理分野などで利用されるボックスプロット




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はこひげず」の関連用語

1
箱髭図 デジタル大辞泉
58% |||||


はこひげずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はこひげずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS