ねれるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ねれるの意味・解説 

ね・れる【寝れる】

読み方:ねれる

[動ラ下一寝ることができる。下一段活用の「ね(寝)る」を可能動詞化したもの。「ねられる」(「ねる」の未然形「ね」+可能の助動詞「られる」)が本来の言い方


ね・れる【練れる】

読み方:ねれる

[動ラ下一[文]ね・る[ラ下二

練られてちょうどよいぐあいになる。「小麦粉がよく—・れる」

内容検討や、字句修正などが十分になされている。「—・れた文章

経験修養積んで人格円満になる。人柄円熟する。「長年苦労人間が—・れている」


寝れる

読み方:ねれる

ナ行下一段活用動詞「寝る」の未然形である「寝」に、可能の助動詞「れる」が付いた形(ら抜き言葉)。

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ねれる

方言意味
ねれる 眠むれる。そのなまり。
例 「ゆうべは,よう,ねれた。」「暑うて,ねれなんだ。」「疲れたら,よう,ねれる。」


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねれる」の関連用語

1
ゼネレーター デジタル大辞泉
100% |||||

2
チェネレントラ デジタル大辞泉
100% |||||

3
iジェネレーション デジタル大辞泉
96% |||||

4
コージェネレーション デジタル大辞泉
96% |||||

5
96% |||||

6
ジェネレーションX デジタル大辞泉
96% |||||

ねれるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねれるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
高松市歴史資料館高松市歴史資料館
Copyright(C) 2025 高松市歴史資料館 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS