ななめうえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ななめうえの意味・解説 

斜め上

読み方:ななめうえ

斜め上とは

「斜め上」は、一般的にはおおよそ真上と真前の間」を指す語であるが、通俗的には「予想覆す想定し得る範囲超越しているような状況発想」を指す意味で用いられる表現である。誰も思いつかなかった事柄、あるいは、端的に理解不能事柄などを形容する意味で用いられることが多い。

通俗的な用法における「斜め上」は、元々は人気マンガ作品の中で「予想の斜め上を行く」という言い回し用いられ表現である。これがインターネットスラングとして浸透定着した



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ななめうえ」の関連用語

ななめうえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ななめうえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS